ドコモ ケータイ送金

用語の解説

ドコモ ケータイ送金とは

(ドコモ ケータイソウキン,DOCOMO's mobile remittance service,)
ドコモ ケータイ送金とは、NTTドコモが提供する、携帯電話を用いて他のドコモユーザーに送金できるサービスである。
2009年7月に発表された。 ドコモ ケータイ送金では、相手の携帯電話番号を指定することで送金手続きを行うことができる。 受け手側では、任意の銀行口座で受取るか、または毎月の携帯電話料金に充当する方法によって受け取ることができる。 銀行口座を開設したり事前登録したりする必要がなく、送金サービスが利用できる点に大きな特徴がある。 ドコモ ケータイ送金は、FOMAユーザー同士で利用可能なサービスとして提供される。 1回で送金できる金額や、月ごとに受取れる受領金額には、一定の上限が設けられている。 ドコモ ケータイ送金は、NTTドコモの「銀行代理業」許可取得によって実現したサービスである。 所属銀行はみずほ銀行となっている。 ちなみに、通信事業者によって銀行代理業の許可が取得された例としては、三菱東京UFJ銀行と共に「じぶん銀行」を設立したKDDIの例がある。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]